言葉の抑揚やリズムを生かして旋律をつくろう
1 題材名
言葉の抑揚やリズムを生かして旋律をつくろう~自己のイメージとかかわらせて~
2 題材の目標
五・七・五の川柳に用いた言葉の抑揚やリズムに関心をもち、4つの音による旋律を知覚し、それによっ て生み出される特質や雰囲気を感受する活動を通して、言葉の抑揚やリズムの特徴を生かし、自己のイメー ジと音楽を形づくっている要素とかかわらせながら、旋律を創作して表現する能力を育てる。
関連資料のダウンロード
- テーマ
- 学習指導案
- 学校区分
- 中学校
- サブタイトル
- 〜自己のイメージとかかわらせて〜
- 教科
- 音楽
- 学年
- 中学2年
- 学校名
- 邑南町立石見中学校
- 所管部門