1.単元名

物質どうしの化学変化

2.単元目標

  • 化学変化に関係する実験を進んで行い、反応前後の物質の性質や温度の変化を調べたり、化学変化に関 係する物質の質量変化に規則性を見出そうとする。また、物質の成り立ちや化学変化を原子や分子のモ デルを用いて考察したりすることに関心をもち、進んで調べようとする。 【関心・意欲・態度】
  • 化学変化に関係する実験を行い、このときの変化を原子・分子のモデルや化学反応式で表すことができ る。また、質量を測定する実験の結果を分析的に考察し、化学変化における物質の質量の関係の規則性 を見出すことができる。 【科学的な思考】
  • 安全に注意して実験を行ったり、化学変化の質量を注意深く測定したりすることができ、実験データか ら結果を考察する方法を習得するとともに、観察・実験の報告書を作成し、発表することができる。 【観察・実験の技能・表現】
  • 化合物の組成は化学式で、化学反応は化学反応式で表せることを理解し、その知識を身につける。また、 反応前後で熱の出入りが生じること、物質の質量の総和が等しいことや一定の質量の物質に反応する他 方の物質の質量には限度があり、その限度の質量は一方の質量に比例することを理解し、その知識を身 につける。 【知識・理解】
関連資料のダウンロード
テーマ
学習指導案
学校区分
中学校
教科
理科
学年
中学2年
学校名
松江市立第三中学校
所管部門